【リスまま】8月のミニドラマ第四話
- minori-suzu
- 2015年8月27日
- 読了時間: 5分
リスままー!
無謀にも挑戦した、ミステリーミニドラマが完結しましたー!
今回はもりちゃんさん、エミ.@チームMさんに頂いた台本を参考にしつつ、くりぼーさんの台本を元に作りました。
さあ、みなさんの推理は当たっていましたか?
***********************************
ナレーション:犯人の予告通り、身代金と引き換えに誘拐された猫が無事帰って来た。犯人を捕まえに行こうと言うちゃお田一とは逆に、落ち着き払っているルイキュール・ポワロとミス・ミープルのふたり。
ポワロ:落ち着いてください、ムッシュちゃお田一。いま、この部屋から出たら犯人を逃がしてしまいます。
ちゃお田一:まだ、この部屋に隠れているって言うのかい?馬鹿なこと言ってないで、みんなで探しに行こう!
ミープル:探さなくても大丈夫でしょう。それよりも、どうやって猫の美雪さんを探し出したがお教えしましょう。木を隠すなら森の中。人を隠すなら、雑踏の中。では、にゃーにゃー鳴く猫を隠すのに、うってつけの場所はどこかしら?
ちゃお田一:猫を隠すのにうってつけの場所…。あっ!家畜の中だ!
ポワロ:その通り。わたし達は、家畜小屋の中で、猫を見つけました。しかし、猫が居なくなったと分かれば犯人はすぐに逃げてしまいます。そこで、電話で猫のぬいぐるみを手配し、まだ猫が居ると犯人に思わせたのです。
ちゃお田一:なるほどー。やるねー、おっちゃん達!
ミープル:犯人も、ある程度、目星を付けていたけれど、なかなか尻尾を出さなくて。
私とポワロさんが来た時に、テーブルに刺さっていた身代金の受け渡し方法の書かれてたカード。確かに私たち三人が部屋に入って来た時には、なかったわ。あの部屋には、私たちしかいなかった。そうよね?
ちゃお田一:まさか、おっちゃん達、オレを疑ってるのかい?
ポワロ:わたしとミス・ミープルは牧場内をくまなく探しました。誘拐された猫と同時に、まだ見ぬ依頼主の天皇陛下がいらっしゃる部屋を。すべての部屋を見ましたが見つからず、お忍びで来ているというので隠し扉も探し、食事の配膳の流れも探りましたが、天皇陛下がいらっしゃるという気配はありませんでした。そこでポワロの灰色の脳細胞が働きはじめたのです。
ちゃお田一:つまり、依頼主の話も嘘だって?
ミープル:実は猫をぬいぐるみにすり変えたのも理由があるのよ。犯人が、ぬいぐるみに変わった猫を見た時の反応を見たかったの。
ポワロ:ちゃお田一さん、あなたは、まんまと引っかかりましたね!あなたは、ぬいぐるみの猫を見たとき「そんなはずは…」と言いました!その言葉の続きは「猫を入れておいたのに」ですよね?
ちゃお田一:まいったなー、おっちゃん達には。じゃなく、さすがは、おふたりさん。
ナレーション:ちゃお田一の声は、少年の声から段々と大人の声に変わり、声だけでなく、ふたりに背を向けると身長も伸びて、振り向いた時にはポワロとミープルの知ってる顔が目の前に。
ポワロ、ミープル:チャーロック・ホームズ!!!
ホームズ:もう少し遊べると思ったのに、見事な推理です。素晴らしい!
ミープル:牧場から電話して出なかった時に、怪しいとは思っていたけれど、ちゃお田一さんがホームズさんだったのね。
ポワロ:モン・デュウ!こんな事に気付かなかったとは、ポワロはなんて愚かなんでしょう!しかし、変装の名人とは聞いていましたが、背が低く、鼻の低い日本人に化けれるとは、驚きました。
ホームズ:事件の真相とは大袈裟ですが、説明しましょう。おふたりが推測された通り、依頼主の天皇陛下は架空の人物で、もちろん犯人もいません。この牧場は兄のマイクロフトから少しの間、借りたもので、警備の者はアルバイトで雇った、牧場の周りに住んでいる農夫達です。力仕事をしてるだけあって体格はいいのですが、一つばかり難点がありましてね。訛りがあって、おふたりが聞いたら普段、農業に従事している者だとすぐバレると思い、口をきかないよう言っておいたのですよ!
身代金の受け渡しの書いてあるカードは、まさしく私が用意したものです!カッコよくテーブルに刺さってるという演出をしてみましたが、それが却っておふたりの探偵意欲をかきたててしまいましたかな?なに、日本のアニメーションからの着想です。古くはキャッツアイからの伝統ですよ。
猫の美雪の隠し場所は簡単すぎましたね。まさか、ぬいぐるみとスリ変わっていたとは、流石でした!どうです?少しは、知的好奇心は満たされたのでは?
ポワロ:ムッシュ・ホームズ!このポワロを騙すとは!こんなに人をバカにした話はありません!
ミープル:私も怒ったわ!セントメアリミードへ帰らせてもらいます!
ホームズ:ふたりとも、そんなに怒らないでください。お遊びなんですから。
ナレーション:その時、何かが刺さる物音が!テーブルに刺さってる一枚のカード。
ホームズ:おや?このカードは?『身代金に使った5億円をちょうだいする!怪盗ルパン』。事件だ!解決しましょう!
ポワロ:ノン!また、一人芝居ですかな。もう騙されません!
ミープル:どうぞ、ご自由に。さ、ポワロさん、行きましょう。
ポワロ:メルシー、マダム。それでは、オールヴォア!ムッシュ・ホームズ。
ナレーション:ルイキュール・ポワロ、ミス・ミープルはチャーロック・ホームズと縁を切り、おのおの、ひとりになっても数々の難事件を解決して行くのでした。一方、ホームズはというと助手のワトソンと巡りあい、こちらも数々の難事件を解決したことは言うまでもありませんね!あの時、身代金として借りた5億円、未払の家賃や光熱費、一階の牛丼屋のツケを返したか、どうかは…みなさまのご想像にお任せします。笑
***********************************
以上でーす!
お便り下さっている方、ご協力誠にありがとうございます!!
さて、リスままが来月終わってしまうということで、次回のミニドラマコーナーは三話完結になります。
リスままの最後を飾るにふさわしい(ドタバタな?)台本をお待ちしています!
ホラーでも、コメディでも、SFでもファンタジーでも、どしどし待っています。
第一話の募集は、今週8/30(日)の18時まで。
ぜひぜひ、送ってやってください~。
ふつおた・無茶ぶりは9/1(火)の18時くらいまで、こちらも絶賛募集中です。
Comments