【リスまま】7月のミニドラマ1話目
- minori-suzu
- 2015年7月9日
- 読了時間: 3分
リスままー!
木曜日は『リスナーに言われるがまま!』、通称リスままの放送日です。
今日から、7月のミニドラマコーナーが始まりましたね!
この口の悪い三匹がどうなってしまうのか、台本、はたまた「こんな展開どう?」という案などありましたら、リスエストフォームまで!
「沙悟浄が爆発する」とか一文でもOKですよ!
3人でワキャワキャ選びます。
てな訳で、第1話目です!
**********************
ラジオドラマ第2弾 第1話
新説西遊記
三蔵法師を探して三千里(ハチャメチャ珍道中)
猪八戒(豚)・・ちゃおりん
沙悟浄(河童)・・みのりん
悟空(猿)・・・るい
3匹のハチャメチャぶりを大きな心で許していた流石の三蔵法師も、ある日突然、堪忍袋の緒が切れ、寝ている間に消えてしまった!
3匹は五月蠅いヤツが消えて清々していたが、そこへお釈迦様が現れ「お前たち、三蔵を無事に天竺へ連れて行き戻って来なければ!悟空、お前は死ぬまで餌無しで檻の中!沙悟浄はミイラにして桐の箱の中!八戒はトンカツにして人間に食わせるぞ!逃げても無駄だって事は判っておるな!」とお説教。尊きお釈迦様に向かって、事もあろうに三匹は大ブーイング…するところからお話は幕を開けるっ!
3人「え~~~~~~」
るい「ふんっ!今度こそ逃げ切ってやる。」
ちゃお「トンカツ?ふざけるなよ!」
みのり「あっかんべ~~!」
るい「釈迦がなんぼのもんじゃい!こちとら筋斗雲があるんじゃい!」
ちゃお「俺を料理しようなんて人間は、食ってやる!」
みのり「おまえのカーチャン、でーべそ!」
るい「この悟空をなめんじゃねえ!」
ちゃお「豚の丸焼き、大盛りで持ってこいや!」
みのり「おまえのカーチャン、でーべそ!」
るい「……あれ?なんかヤバくね?」
ちゃお「なんか初めて見る顔してんだけど。」
みのり「ちょ、ま。嘘、嘘嘘嘘です!お釈迦様のお母様って、や、優しいですよねー。遊びに行くと、いつも、ふ菓子出してくれますもんね!」
3匹「あははははっ!…い、行ってきま~す!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちゃお「あーあ、また砂漠に逆戻りかよー。豚の丸焼き食いたかったなー。腹減ったー。」
みのり「ちっ、河童の俺が一番大変だって分かってんのか?俺の頭はてめえらと違って、繊細なんだからよ。とっとと歩けよ!」
るい「あー、うるせぇ!何でお前らと一緒なんだよ!俺だけなら筋斗雲でチョチョイって探せるのに。」
みのり「一緒にって言われてるんだから仕方ないだろ。」
ちゃお「俺と沙悟浄も乗せれば良いだろ!」
るい「お前ら、臭いからダメ。」
みのり・ちゃお「悟空もじゅうぶん臭い!」
るい「うるさい!これはマーキングだ!お前らは、絶対、断固として、乗せない!」
ちゃお「じゃー文句言うな!」
みのり「全くだ。」
るい「ああああ〜、聞こえませ~ん。」
みのり「悟空、テメェ!…うっ、とにかく早く三蔵様探して砂漠を抜けようぜ。頭の皿がカラカラで、そろそろヤバい…。」
ちゃお「ってあれ見ろよ!三蔵ちゃんじゃね?」
るい「おおお~いたいた~。楽勝じゃ〜ん!…ん?なぁ、三蔵って人間だったよな?あいつシッポがあるぞ。」
ちゃお「えっ?もしかして、これバトんなきゃいけない系?無理!腹減った!やっつけるのはメシ食ってから。」
みのり「はあああ~?」
るい「そうだな。戦いは、…来週にしよう!」
みのり「はあああ〜?」
ちゃお「おい沙悟浄、メシ食うから皿貸せや。」
アホなのか呑気なのか、全く緊張感のない3匹の珍道中。この後、どのように展開していくのか?
(台本:もりちゃんさん 編集:みのり)
**********************
シッポの生えた三蔵様は、一体何者でしょう?
Comentários